めでたいご報告です!
赤羽トレーニングセンターの会員様同士が入籍いたしました。
しかもこの2~3か月のうちに2組です!
さらに、2組とも国際結婚です。
そこで、先日ささやかなお祝いのための飲み会を開きました。
お店の場所はこちら↓
https://grill-griller-gri ...
もっと読む
筋トレは世界を救うvol.6~熱中症と筋肉~
今年も熱中症の季節がやってきました。
今はコロナの方が怖いのかもしれませんが、熱中症も死に至ることもある恐ろしい病気です。
熱中症というのは熱疲労、熱けいれん、熱射病の総称ですが、詳細を記載するとキリがないので、とりあえずは「発汗や放熱がうまくいかなくな ...
もっと読む
筋トレは世界を救うvol.5~背外側前頭前野~
筋トレの効能について久しぶりに投稿します。
今回は「筋トレをする人はなぜ仕事ができるのか?」というテーマ。
これたまにテレビ番組で取り上げられてるテーマでして。
「金持ちはなぜ筋トレするのか?」とか「ニューヨークのビジネスマンはみんな筋トレしてる」という ...
もっと読む
赤羽トレーニングセンターリニューアル8周年!
赤羽トレーニングセンターは2020年7月2日をもちまして、リニューアル8周年を迎えることになりました。
「リニューアル」とはどういうことかといいますと、前オーナーから鈴木が赤羽トレーニングセンターの経営を引き継いだことを指しております。
すなわち、私鈴木が赤羽ト ...
もっと読む
外来④ ~IgA腎症治療の記録㉔~
6月19日退院後4回目の外来。
といっても、3回目は電話での診察だったが。
今回の尿検査から尿たんぱくをみてみると、
扁摘パルス療法前は、おおよそ0.68~0.86(尿量:1800)=0.037~0.047%
退院後の1回目の外来時は0.65(尿量:1700)=0.038%
2回目の外来は0.31( ...
もっと読む
お腹をへこますには腹筋をやればいいですか?~部分痩せについて~
会員さんからの質問に最も多いのがこの手の質問です。
他にも
「二の腕を細くする方法を教えてください」
「内もものぜい肉をとる種目を教えて下さい」などなど。
これらの質問は「部分痩せ」を求めていると思われます。
「腹筋をやったらお腹の脂肪が落ちる」
「ス ...
もっと読む
YouTubeチャンネル開設しました
実は赤羽トレーニングセンター公式チャンネルは2017年に開設していたのですが、動画を1つだけあげてそのままになっていました。
そのときの動画はこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=NPoE3QOXnqI&t=17s
最近のYouTube人気もあり、赤羽トレーニングセンターとし ...
もっと読む
初心者向けのトレーニングメニュー④~重量へのこだわり~
前回まで初心者が種目を選択するうえでオススメの種目を述べてきました。
初心者が他に気を付けることとして挙げられるのが「重量へのこだわり」です。
ネットやSNSなど閲覧していると「筋肉の大きさは扱う重量に比例する」といったものや反対に「重量にこだわりすぎるな」 ...
もっと読む
初心者向けのトレーニングメニュー③~ショルダープレス~
前回の続きのお話で今回は肩のメニューです。
これも某有名トレーナーが肩には「インクライン・サイドレイズがいい」と言っていました。
理論上この種目が肩の発達に良いのは事実だと思いますが、これやはり初心者には難しいです。
教科書に一般的に掲載されているのは ...
もっと読む
初心者向けのトレーニングメニュー②~デッドリフト~
前回初心者向けメニューの1つとしてベンチプレスについて語りました。
今回はデッドリフトについてです。
筋トレビッグスリーの1つで、やはりより大きな筋肉を使い、より多くの筋肉を使い、より重い重量を扱うことができます。
このデッドリフトも初心者向けの種目として ...
もっと読む